医者の彼氏を持つ方必見です!
主観・客観的に見て
・医者を彼氏に持ってみて思うこと
・あるあるなこと
をまとめてます。

医者ってこんな人が多いよね
っていうことから
付き合うとこんなことあるよね
というような体験まで…。
- 医者と付き合ったことがある人
- これから付き合うかもしれない人
- 夢は医者の妻!
なんて方にもぴったりです。
医者の彼氏って意外と共通点があったりするのです。
ということは、医者になる人の特性を捉えてみたら上手くいったりするのかも?ですね。
人生何があるかわからないです。
過去に医者の彼氏がいたなんて人も、ぜひ共感すること間違いなしですよ。
医者の彼氏の性格あるある!

医者の彼氏の性格には、医者だからこそのきっちりしていて、真面目な性格が多いです。
きっちりしているのは、医療の中ではどんなに小さくても過ちは許されないからです。
そんな緊張感の中で日々仕事する医者は、不真面目な人では続かないのですよね。
医療技術や投薬での幅広い知識と、誤差のない患者に合った治療法などは日々精進する努力の賜物です。
また、医者が接するのは患者とその家族、スタッフなど様々です。
周囲に些細な気遣いが出来るということは、コミュニケーションをより自然に円滑に出来るのですよ。
医者の彼氏に関わらず、どんな人にも性格や好みがあって、人それぞれですよね。
優しい人がいいと言っても、誰にでも優しいのと彼女だけに見せる優しさとは訳が違います。
彼氏の中でも医者の彼氏に多い性格や特徴があるのです。
その中のひとつに真面目さが際立つということなのです。
優しい
医者というのは誰しも、表面上は優しさを併せ持っています。
優しさが素からなのか、仕事上だけなのかは頑張って見極めてください。
ひとつ言えるのは、医者は老若男女問わず、一人一人の生命と関わっていますからね。
根っからの冷たい人間だったら医者には向かないですよね。
他人への接し方や話し方でわかることもありますよ。
勉強が好き
医者になるために彼氏はたくさん勉強して、多大なる努力をしてきたのではないですか?
努力の上に現在の地位を保っているのです。
医者になる人には強い信念や野望がある人が多いですよね。
さらには、医学は日々進歩し続けているため生涯学習といえます。
資格を取ったらおしまいというわけにはいきませんから、勉強が嫌いでは続けられません。
ちょっと難しい表現をされる会話にも、ついていく彼女は大変ですよね。
コミュニケーション能力高い
医療の現場では患者だけでなく、様々な職種との連携が必要となります。
ただひたすらに業務をこなしてるだけではないのです。
機械ではなく、一人の人間を相手にしていますから、患者のみならずスタッフとの連携は不可欠です。
様々な背景を見据えた上でのコミュニケーション能力は必須です。
そのため、話すのも聞くのも得意な人が向いています。
また、状況の観察力や判断力に優れた人が多いとも言えます。
真面目
医者は、患者への誠心誠意を込めた治療が不可欠です。
患者の信頼を得るのも大切です。
不真面目な人に命は預けたくはないですよね。
医者の彼氏には、勉強に対しても、仕事に対しても、最後まできちんと納得いくまでやり抜くというような真面目さが際立ちます。
物事への真摯に取り組む姿勢は、尊敬に値するでしょう。
がんばりや(努力家)
医者になるための努力は惜しまない。
強い思いと覚悟がないと医者は務まらないということです。
途中で投げ出すことなく、医療の進歩にも必死で食らいつく姿勢は誰にでも出来ることではありません。
人一倍の努力をし続ける、そんな一生懸命な姿に魅了されるのは医者の彼氏でこそ、ひしひしと感じるでしょう。
プライド高い
医者に一番多いのはプライドが高いことです。
医者としての自分の生き方や考え方に対して、自信に満ち溢れており、自分が正しいと思っている人が多いです。
それを打ち砕くのは信頼関係構築の上でもよくありません。
いかにプライドを傷つけずに、彼を立てられるかがあなたの腕の見せ所かもしれません。
変態
変態とだけ聞くと

え?大丈夫な人?
と心配されると思いますが、要はむっつりな方が多めということです。
医者がみんなというわけではないですが、勉強一筋で生きてきた彼らの欲求が向きを変えたとき、その本領を発揮してしまうようです。
医者の彼氏との恋愛・結婚生活あるある

医者の彼氏との恋愛や結婚生活には友達関係では気にもとめなかった部分が余計目についたりするのです。
医者の彼氏ってやはり忙しい立場にあるのですよね。
デートなどの約束の際には、予想外なことに阻まれることが多いので、自分が医療従事者でなければ多少大変に感じてしまうこともあるでしょう。
デート中に呼び出しがあったり、直前でドタキャンされたりなど医者の彼氏には高頻度な出来事です。
ドタキャンが何度も続くと、自分の中で割り切ってしまえたり、振り回されたときの対応に慣れてしまうものです。

ですから医者の彼氏と共に生きて生活していくには、医者の仕事や考え方への理解と、貴方の寛大な心が必要と言えるでしょう。
忙しくて会う時間は少ない
共働きでもそうでなくてもですが、医者というのは本当に忙しいです。
いつ休んでるのだろうと思うときも多々あるのではないですか?
勤務先にもよるかもしれませんが、昼夜問わず急患が来ればオンコールは当たり前になります。
デートもゆっくりできないこともあるかもしれません。
残業や学会なども多く、仕事中心の生活になりつつあるのも現状です。
そんな彼をどう支えられるかもまた、貴方の力量と包容力なのでしょう。
モテるから浮気してないか気になる
医者というだけでポイントは高く、モテてしまう可能性は大です。
ただ単に仕事が忙しいのか、恋愛多忙なのかは中々判断がつかないところです。
かといって、しつこく何度も問いただすと面倒がられてしまうかもしれないので駆け引きをする時は要注意です。
相手は医者の彼氏です。
良く言って頭がキレます。
子供じみたヤキモチは逆に愛想を尽かされてしまうかもしれないので難しいところです。
話に出てくる言葉が難しい
いちいち横文字とか難しい言葉、使ったりするんですね。
他愛もない会話だったはずが、いつの間にか議論じみた会話になっていたりしませんか?
たくさんの知識を持ってるのはわかっているけど

なんでそんなに自分は知識が上だって自慢したがるの?
ってこと多々あります。
頭が良いのはわかってますし、知識豊富なのもよく理解してますからって自分自身に言い聞かせたりします。
恋人同士なのだから、もっとラフに話してくれません?
って何度も思ってしまいます。
ただ、思いの伝え方によっては彼のプライドを傷つけてしまうかもしれないので気をつけてください。
連絡意外とマメ
医者って連絡はマメだったりします。
いつもチームプレーだからでしょうか?
連絡を取り合ったり、話し合ったりは普段からしてるので苦じゃないようです。

会えなくても、このような気遣いがあると安心できますよね。
生活水準高めだけどケチ
医者って、それなりに身に付けるのはブランドばっかりのイメージがあります。
かと思えば、細かいところはケチだったりします。
見栄を張る分お金をかけたりしますが、食事代とか飲み物代などの細かいところで、だいぶ素が出ます。
自分自身への投資には惜しまないけれど、他人に対してはシビアだということです。
医者の彼氏の遅刻の言い訳あるある!

医者の彼氏には決まり文句と言わんばかりの遅刻の言い訳があります。
遅刻が多いというわけではなく、遅刻してしまうほどに時間にルーズな人が多いというわけでもありません。
患者やその家族、スタッフ間での何かしらのハプニングやトラブルはかなり多いのです。
医者の彼氏との約束には絶対なんてないのです。
遅刻するときにはそれ相応の理由があることを理解してあげましょう。
彼が遅刻したくてしてるわけではないのです。
遅刻の言い訳は患者にまつわるものがほとんどなのです。
カンファ、ムンテラ長引いたから間に合わない
急に熱が入ってしまったカンファやムンテラに、自分だけ途中離脱なんて出来なくて最後までいたら約束の時間をとうに過ぎていた…。
よくありますよね。
予測不可能ですし、頻度が高いからよく使われてしまう言い訳ですね。
ICが急に入った
大きい規模の病院勤めだとよく起こりやすいシチュエーションです。
急変してしまったとか、予定になかったはずの家族が急に来たとかでよく入るやつです。
こうなったら逃げられないですよね。
急変で呼ばれた
急変は予測できないし、医者にはつきものです。
オンコール当番じゃなくても人手が足りなければ駆けつけるのは医者の使命なのです。
この言い訳は心が鬼でもない限り責められません。
急に当直入った
スタッフの体調不良とかでよくあります。
これも致し方ないです。
いつ逆の立場になるかもわからないですしね、チームプレーですからお互いに協力も大切です。
週末両方とも当直
これはこれで当直明けに時間が作れるって前向きに思いましょう。
医者の彼氏と付き合ったら、平日や週末なんてもう関係ありません。
会えるときに会うしかないんです。
自分自身も割り切ってしまう方が心も楽になります。
医者の彼氏あるある!性格から恋愛結婚生活、遅刻の言い訳までのまとめ

医者の彼氏を持つと、思うことたくさんありますよね。
誰しも自分自身にとってパーフェクトな彼氏が欲しいのです。
全体的に優しくて勉強もできて、真面目でコミュニケーション能力も優れている人なんてどこを探してもなかなかいません。
ですが、彼氏の中でも医者の彼氏ならある程度均等がとれていたりするのです。
たくさんの人と関わり、神経張り詰めた環境で培っている医者たちならではなのです。
仕事柄、人への対応力が馴染んでいるのでしょう。
その分、彼女に求めるものも意識高めだったりしますがね。
医者というだけで、付き合ったり結婚したりするには忙しくて時間が取れないとか、会話の内容が難しいとかデメリットもちらほら出てくるかもしれません。
ですが、生活水準高めの生活が送れるとか、マメな性格の方も多いので考えようによっては良いことづくめです。
医者の彼氏の特性を見極めてもらえれば、付き合うのもなかなか悪くないですよね。
医者だからと言ってハードルが高いわけじゃないのです。
お互いに彼自身の特性や環境を理解することが大切なんです。
あるあるに共感してくれた方、ありがとうございます。
未来の医者の彼女、妻の方たち。
医者の彼氏ってちょっと面倒なところもあるけど、思いやりもあって旦那さんにするには申し分ないですよ。
ぜひ、もう一度よく目を向けてみてください!