昔から「お医者さんの奥さんは美人さんじゃないといけない」なんて聞きますよね。
医師の結婚というと
- 将来的に病院経営を手伝うこと
- 忙しい医師を支えなきゃいけない
ということから、妻は優秀な人であるイメージがあります。
しかし、それと同じくらいに綺麗な方が多いのも事実です。
今回は
- 医者に好かれる顔に特徴はあるのか?
- 実際に医師と結婚している妻は美人な顔なのか
- 医師は結婚相手に何を求めているのか
についてまとめました。
最後まで読んで、医師と結婚を考えているあなたの参考になれば幸いです。
医師の妻は美人な顔の人が多い?ナースの本音

ドラマでは医師の奥さんってかなり美人な女優さんが演じられていることが多いですよね。
あんなに美人の奥さんが家で待っててくれると想像すると、早く家に帰りたくなります。
実際に医師の奥さんを見かけると、確かに美人な方は多いです。
医師もイケメンですと、まさに美男美女カップルで、絵になります。
でも、顔の好みは人とそれぞれな部分がありますよね。
綺麗な方は多いのですが、一概に絶世の美女ばかりとは正直思いませんでした。
そしたら「奥さんの中には不美人の方もいるの?」と考える方もいますよね。
医師の奥さんで綺麗な方は多いですが、不美人の方はそうそういません。
その理由として、ある共通点があります。
みなさん清潔感があって、ピシッとしている方ばかりということです。
医師は普段から自分自身の清潔感に気をつけています。
もしあなたが病院へ行った時に、もそもそと話していてクマだらけのお医者さんが担当だったら

相当疲れているのかな?
信頼して大丈夫かな?
と不安な気持ちになりませんか?
医療の現場は見た目も仕草も清潔であることを求められるので、普段の仕草や身なりにも清潔さが滲み出てくるのです。
もちろんそれは相手の方にも無意識で求めてくる傾向にあります。
美人な方っていつも綺麗で、背筋もピンとしている方が多くないですか?
医師の奥さんにはそういった方々が多いです。

見た目の綺麗さだけでなく、雰囲気や仕草まで美しい方ばかりなので、医師の奥さんは美人が多いと言われ続けているのですね。
医師が付き合いたい、結婚したいと思う女性に多い5つのポイント

美人な方は雰囲気や仕草が美しいと書きましたが、では医師はどんな人に魅力を感じるのだろうと疑問に思いますよね。
ここでは医師の方に聞いた相手の方に求めたいことをまとめていきます。
知性的で教養がある
医師の方々は真面目で勤勉な方が多いです。
ちょっとした雑学から医療知識に関することや世界のニュースまでいつも新しいことをチェックしている人も。
医師と話していると、相手が出した話題にいつでも合わせられる人が多いです。
それだけたくさんの知識を持っていることや話している相手に合わせて相槌を打つなど、教養の高さが感じられます。
お付き合いをされる方には、自分と同じ知識量とまでは言いませんが自分の知らない分野について詳しい方やマナーを守れる方を求める医師はたくさんいます。
知らない分野について教えてもらえることは、医師にとって刺激になり楽しい会話となるからです。
マナーに関しては一緒に過ごしていく上で、価値観の相違が生まれる可能性を図る1つの基準となるためです。
派手な女性より地味な女性が多い
医師の奥さんや交際相手は派手なイメージがありますよね。
しかし、実際に医師の奥さんとお会いすると普通な方が多いです。
たくさんのブランド品を身につけていることやいつもお買い物三昧なんて方はあまり見かけません。
一つ一つの持ち物や洋服が多少良い物である方もいらっしゃいますが、その方達はその品物を気に入っていて長く使っていることばかりでした。
プチプラが流行っていますが、どうしても気に入ったものは高価なものであっても奮発して長く長く使いますよね。
医師の奥さんだからといって、金銭感覚が大幅に違っていたりすることはありませんでした。
親の仕事もきちんとしている
最近はあまりないのですが、医師との結婚では相手に良い家柄であることを求める場合もあります。
両親の職業を話したら、医師の方の家族に反対されたなんてお話を耳にしたことがありますよね。
実際のところ、これは半分本当で半分は嘘です。
少しお年を召された医師の方々は家柄などを気にする世代もいますが、今はそこまで家柄を気にされる医師は少ないです。
上品で清潔感がある
これはかなり共通しています。
相手に不快感を与えないような清潔感の方が多いです。
医師の奥さんとお話ししていると、表情もにこやかで、言葉使いも丁寧な方ばかりでした。
人と接することが多いということを意識して生活されて、服装などを選んでいる印象でした。
性格は穏やかな人が多い
医師の方って厳しい方も時々いらっしゃるんです。
命を預かる現場で働いているので、殺伐とした瞬間がどうしても生まれます。
しかし、医師の奥さんは共通して優しい人が多いです。
何かに対して怒りの感情が湧いたことあるのかなとすら思います。
いつもゆとりがあって、お話ししていると自分も穏やかな気持ちになる方ばかりでした。

病院で殺伐としている反面、お家では穏やかに過ごしたい医師が多いので奥さんが穏やかな人が多いのも納得でした。
医師が育った家庭によってはそうではないことも

医師が結婚したい人物像を挙げましたが、先ほどご紹介した人柄とは正反対の方と結婚する医者がいるのも事実なんです。
遊び好きで派手な女性が好きな医師
アクティブなタイプの医師の方の奥さんは、どちらかといえば派手な方が多いです。
スポーツやアウトドアを一緒に楽しんで過ごしているご夫婦は、揃ってノリが良い人ばかりでした。
でも派手な印象を受けますが感じの良い方ばかりでした。
上品ではないけど元気で明るい女性と結婚した医師
自分の親御さんが医師である人が元気な女性を選ぶことが多いです。
医師は忙しい職業なので、育児は奥さんに任せっきりになってしまうことも。
自分が子どもの頃にお母さんにたくさん遊んでもらっていた記憶があり、安心して子供と家を任せられる方として、元気で明るい女性を求められるようです。
医師の妻が美人な顔でも浮気されることもある

「美人の奥さんは浮気もされないから、安心だね」なんて言う方もいます。
でも医師の奥さんで浮気に悩んでる方は多くいます。

あんなに美人な奥さんがいるのになぜ浮気をするの?
と疑問がたくさん浮かびますよね。
医者が浮気をする理由として
- 高収入
- 異性との出会いが多い
- 学生時代に遊べなかった反動
が挙げられます。
病院は男女ともに働く職場ではありますが、まだまだ女性の比率が多いのが現状です。
特に女性が多い看護師は病院の中で所属人数が多い職種です。
看護師との浮気はしなくとも、そこからのつながりで知り合った女性を含めれば世の中の会社員の男性と比べて、出会いの機会がかなり多いです。
職業が医者で高収入の男性がモテるのは想像がつきますよね。
女性側からのアプローチをきっかけに浮気してしまったなんてことも。
また、医師は学生時代はずっと勉強漬けだった人が大半です。
医師として社会人になり、結婚し生活が安定してくると学生の頃より自由な時間が増えてきます。
その自由な時間を使って飲み会や異性との交流にハマってしまう方が多く、浮気につながってきます。
もちろん、医師の全員が浮気するわけではありません。
真面目に一途に奥さんと子供を大切にしている方もたくさんいます。
しかし、医師という職業の浮気をしやすい環境に注意している奥さんはかなり多くいます。
イケメンでお金持ちでも選んじゃいけない医師の特徴

医師に限ったことではありませんが、この6つに当てはまる方は医師だとしてもおすすめしません。
プライドが高くて男尊女卑
医師になるにはかなりの努力が必要です。
そのためメンタルも強い人が多く、中にはプライドがエベレスト級な方も。
医師の世界は男性が多い職場なので、そういったプライドエベレストの方々は女性は何もできないと考えているのも事実です。
病院は女性の割合が多いのになぜそういった考えに至るのかは謎ですが、結婚後も何かにつけて「これだから女は、、、」と意味不明なこじつけをされることも。
モラルハラスメントしてくる
医師は職業柄、子育てや家事ができない状況が多いです。
忙しい時期に協力が得られない場合は仕方がありませんが、そうではなく本人が「家事・育児」は家にいる奥さんがするものだと考えている場合があります。
子どもが反抗期を迎えた頃や何か問題が生じたときに、「お前のせいだ、お前の育ちが悪いからだ」と罵声を浴びせられることも。
他にも奥さんが専業主婦である場合、「金を稼いでいるのは俺だ」なんて酷いことをいい最低限の生活費した渡さない方もいらっしゃいます。
浮気や不倫で出会った恋
浮気や不倫から始まった恋をしている方は、気づいているかもしれませんが
もしかしたらいつか自分もされる側になる可能性が高いです。
医師があなたと浮気した理由は、今付き合っている人よりあなたの方が「若いから」という場合には要注意です。
先ほども書きましたが、病院は異性との出会いも多く毎年若い新入社員が大勢入社してきます。

どんな理由であれ、一つ一つのことにケジメをつけられない方はやめましょう。
自意識過剰で自分の評価が高すぎる
医師にプライドエベレスト級の方がいることは上の項目で書きましたね。
ポジティブといえば聞こえはいいですが、自己評価が高い方はトラブルが多い方でもあります。
私生活でのトラブルならば些細なことが大半ですが、仕事でも自分を過信しミスが起きた場合、医療の場では人の命に関わります。
指摘を受けたときに反省し、活かせるタイプの方が喧嘩も少ないですしね。
お金遣いが荒い
いくら高収入といえど際限なく使ってしまう医師がいます。
- もう働き始めて何年も経つのに貯金がゼロ
- いつもデートでお金を借りるが返してくれない
こういった方は職場の方との金銭トラブルや借金を背負う可能性が高く、結婚した場合は生活のやりくりにお金を回せないなんてことも。
お金の価値観って人とのつながりの上で重要ですよね。
女性の扱いがうますぎる
もうこれは今までたくさんの女性と遊んできたのだとすぐにわかりますよね。
ちょっと食事に行くくらいならば、こういった男性の方が楽しいデートになりますが、お付き合い・結婚を考えた時は将来が不安になりますよね。
何度も書いていますが、医師は浮気をしやすい環境にあります。
異性との遊びはいつか落ち着く方もいらっしゃいますが、生涯遊び続ける方もいます。
浮気は絶対に無理という方はあまりにも女性の扱いが上手い方は避けるべきですね。
医師の妻は美人な顔の人が多い?ナースが語る医者妻の特徴のまとめ

医師の妻は美人な方が多いこととして
- 清潔感がある
- 穏やかで言葉使いや雰囲気が上品
- マナーや教養を身につけている
美人か不美人かは個人の価値観によりますが、医師の奥さんには以上の点が共通していましたね。
また、美人の奥さんがいるからと浮気しない医師がいることもわかりました。
その理由として
- 異性が多い職場
- 高収入の職業
などが挙げられましたね。
忙しい医師に代わって家のことを一手に引き受けている奥さんが多い中、浮気をするなんてとてもひどいことです。
浮気を防止するためにも
- 出会った時に女性の扱いにとても慣れていないか
- 交際前に自分が浮気相手になっていないか
をしっかり確認し、気をつけましょう。
医師と結婚したい方々が、一途で真面目な医師と出会えることを願っています。