モニターバイトって知っていますか?
よくテレビやSNSで聞いたことがある方は多いと思います。

本業で疲れているし副業してる時間はないな~。
でも興味はある…。
空いた時間はできるだけ休みたいし副業している暇なんてないですよね。
私も日々疲れて帰ってとにかく寝たい、としか考えていませんでした。
モニターバイトなら家でもできるし、新しい化粧品が試せる簡単なバイトなんです!
Q:モニターとは何ですか?
提携企業様から依頼されたモニターのお仕事を会員の皆様に調査(モニター体験・アンケート回答)をしていただきます。調査結果は提携企業様の市場分析や商品開発などに活用され、提携企業様に情報提供をした対価として調査謝礼・報酬を会員の皆様にお支払いしています。好きなときに好きなだけモニターに参加できるので、ご自身の都合に合わせて進められる魅力的なお仕事です
(出典;ヴィーナスウォーカー公式HP https://venus-walker.com/ )
新商品を試して感想がほしい企業のためのバイトですね。
モニターをする側は商品をお得に試すことができて、企業側も感想が聞けてサービス向上につながります。
皆さんもモニターバイトに興味がわいてきましたか??
それでは、私が実際に行ったモニターバイトの体験談をご紹介していきますね。
看護師としてモニターバイトを始めたきっかけ
きっかけは主人に勧められたからです。
私は美容に興味があり色々な化粧品やエステに行ったりと結構お金もかかっていて無駄遣いばっかりしていました。
でも、そんな無駄遣いは日々仕事で疲れている自分へのご褒美でもありました。
独身時代はそのままでなんとかやっていましたが、さすがに結婚してからはそんな訳にはいかず節約し我慢していました。
日々疲れてやさぐれている私を見て、主人から

そんなに我慢してるならモニターバイトしてみたら?
と、勧められました。
主人も学生時代にモニターバイトをしたことがあり、怪しいサイトじゃなければ大丈夫だよ、と教えてもらいました。
実際に調べてみるとモニターバイトのサイトはたくさんありました。
大好きな化粧品をいっぱい試せれるし、エステも行けれるし、女子力もUPできるかも!?
そしてモニターバイトを始めることにしました!
看護師としてモニターバイトを始めた結果…
モニターバイトの登録して、何件かモニター案件を実施しました。
本当に無料でエステを受けれて、無料で高い化粧品をGETできましたよ!
私が実際にモニターを行った案件はコチラ。
化粧品はクレンジングや美容液などがあり、TVやSNSで取り上げられているような有名な商品も多く、色々な商品を試すことが出来ました。

でも、なんでモニターするだけでこんなにお金貰えちゃうの?
詐欺じゃないよね?
モニターするだけでお金がもらえるなんてどうしても「怪しいのでは?」と身構えてしまいますよね。
モニターでお金がもらえるのは仕組みがあります。
モニターで謝礼が貰える仕組みはコチラ

モニター調査は企業も大事なサービス向上のための情報源です。
モニターをする側だけが得しているわけではないんですね。
看護師としてモニターバイトをしてよかったメリット
メリットはコチラ
商品モニターは、実際に自分でお店で商品を購入するので、商品は返す必要もありませんし、すべてもらうことができます。
アンケートを提出するだけで商品をもらうことが出来るのでかなりお得ですよね。
そして、エステや化粧品を試すことができることは大きなメリット。
化粧品からサプリメント、骨盤ショーツなどダイエット製品まで幅広くモニター案件はあります。
ほとんどの商品が、TVやCMでみたことのあるものばかりです。
口コミをみても、信憑性がなくて試しに買う勇気がなかった商品はありませんか?
かなり格安で商品を購入できるので、モニターではなく普通に買うのがもったいないと思うようになります。
エステできれいになってもお得な値段なのは嬉しすぎる!
日々仕事で走り回って、ニコニコして白衣の天使なんて呼ばれている看護師もプライベートぐらい休ませてもらいましょう。
でもせっかくご褒美にと自分の為に買ったのに無駄遣いしちゃった、と逆にストレスなることってありませんか?
モニターバイトなら無駄遣いではありません。
あくまで仕事で商品を買い、サービスを受けているだけなんです。
ストレス解消にもモニターバイトはおすすめですよ。
看護師としてモニターバイトをしてよくなかったデメリット
デメリットはコチラ
化粧品やサプリメントは定期購入の案件が多いので解約の手間があります。
解約の際に解約料はいりませんし、契約月に解約すれば追加でお金がかかることはありません。
定期購入の解約は電話のみしか対応してないところが多い
ネットで解約できず電話対応のみの会社が多い印象でした。
購入する前にネットで解約できるのか、いつまでに解約しないと翌月分の支払いをしなければいけなくなるのかなど解約方法を確認しておきましょう。
解約を忘れないようにすれば大丈夫ですよ。
もちろん商品が良くてそのまま契約継続することもできます。
実際に私も、モニターで試した化粧品が気に入りそのまま定期購入しています。
面談案件はスケジュールと相談して応募しよう!
カウンセリングの案件は、行くだけで3000円前後の謝礼がもらえるので人気の案件です。
ただ、面談がある案件については時間がかかります。
行ってみたかった、試してみたかったものがあるときにはぜひやってみてくださいね。
看護師としてモニターバイトがおすすめな人、おすすめじゃない人
モニターバイトは在宅で簡単にできる副業で、面談形式の案件以外はほぼ在宅で可能です。
モニターバイトにスマホ操作以外のスキルは必要ありません。
やり方は説明会で丁寧に教えてもらえるので、ほぼ困らずに仕事することができます。
なので、スマホが苦手な方は苦痛に感じるかもしれません。
もちろんパソコンで応募することもできるので、ガラケーの方もご安心ください。
しかし、モニターバイトの報酬はあまり多くありません。
私は多い月で報酬2万円ぐらいでした。
ちなみにその報酬の中には案件で購入した化粧品のお金も入っています。
商品モニターの場合、報酬の仕組みは購入金額+100円ぐらいが相場
残念ながら商品モニターでプラスになる案件はあまり多くありません。
なので、実際の儲けは1000円に満たないこともあるので、稼ぐことを目的としている方にはお勧めできません。
でも案件によっては報酬が高いものもあります。
保険相談やクレジットカードは実費がないのに報酬が500~3000円と報酬が高いので狙い目です。
化粧品って肌に合うか分からないし新しいものを買う時は勇気がいりますよね。
それに新しいものが出ても失敗したくなくてなかなか手が出ないことありませんか?
モニターバイトならお家で携帯をポチポチするだけで色々お得に試せて楽しくお小遣い稼ぎができますよ!
新しいものが好きな方や、化粧品選びにお金をかけたくない人にはおすすめです。
看護師としてモニターバイトを始める時に注意しておきたい事
モニターバイトの注意点はコチラ
・会社には報告しなくても大丈夫
・謝礼の換金に手数料がかかる
・実際に現金が手元にくるのは時間がかかる
モニターって会社にばれちゃうのかな?
モニターバイトの報酬は基本的には本業の会社に申告する必要はないでしょう。
なぜかというと、20万以上を超えたら確定申告が必要になってきますが、モニターバイトでの収入で年間20万を超えることはほとんどありません。
専業主婦・無職の場合は38万を超えなければ、確定申告を行う必要ないでしょう。
換金するときは手数料を確認しましょう!
Q:貯まったモニター謝礼はいくらからでも換金できますか?
(出典;フルール公式HPfleur-monitor.com)
1,000円から換金できますが、5,000円未満の換金は別途700円の手数料が差し引かれます。5,000円以上の振込は手数料無料です。
せっかく謝礼をもらったらすぐにでも換金したいですよね?
でもその気持ちをおさえて、ある程度謝礼がたまってから換金しましょう。
モニターバイトのサイトによって換金の手数料が違うので確認が必要です。
謝礼が支払われるのには時間がかかります。
特に商品モニターの場合は建て替えて支払っているので、ちゃんと謝礼が払われるのかどうかわからないという不安なまま長い期間待つのはつらいですよね。
わたしは30日ほどで実際に謝礼を支払われましたよ!
もし、案件に必要な書類の不備があれば認可が下りずに謝礼が支払われないことはあるので、必要書類はきちんと提出しましょう。
看護師としてモニターバイトを始める方法
まずはモニターバイトのサイトに登録しましょう。
基本的にモニターバイトのサイトに応募し説明会に参加し登録が完了します。
登録作業が終わったらモニター案件を紹介してもらえるので、好きな案件を選ぶことが出来ます。
説明会を実施しているサイトが多く、東京や大阪などの本社で行われます。
最近は地方の人向けに電話説明会を実施しているので現地に行けない人でも説明会に参加することが出来ます。
電話でログイン方法からモニター案件の応募の仕方やアンケートの提出など丁寧に教えてもらえるのでモニター未経験の方でも安心して始めることが出来ます。
電話説明会は基本約60~90分かかります。
時間に余裕をもって、スケジュールと相談して応募してくださいね。
説明会では実際にモニターに応募したり説明を聞くだけじゃないので、私はそんなに長く感じませんでしたよ。
ちなみに、最初のモニター案件はプラスで謝礼をもらえることもありますし、説明会に参加するだけで謝礼がでることもあります。
看護師としてモニターバイトを始めるときのコツ
モニターバイトを始めるコツはモニター会社選びです。
まずはモニター会社を見極めましょう。
モニターバイトが出来る会社はたくさんありますが、その中でもおすすめのサイトをご紹介します。
おすすめモニターバイトのサイトはコチラ
①ヴィーナスウォーカー
②ファンモニ
③フルール
①ヴィーナスウォーカー

美容に特化したモニター案件が多いことでも有名です。
案件は他のサイトよりも数も種類も豊富
覆面調査だけでなくアンケートモニターもあるので、いろいろ選べますよ。
ファンモニ同様、来社説明会と電話説明会を選ぶことが出来ます。
地方の方でも安心ですね。
案件の謝礼に加えて、説明会限定のボーナス謝礼が貰えるキャンペーンも実施している
説明会に参加するだけで3000円もらえる!
説明会に参加するだけで3000円もらえるとは、なかなか太っ腹ですよね。
ヴィ−ナスウォーカーは還元率の高いの商品が多く口コミ評価も高いサイトです。
さらに、ヴィーナスウォーカーに登録するなら『ライフメディア』というポイントサイトに登録しておくのがおすすめです!

ヴィーナスウォーカーに登録するだけで3000円分のポイントに加えて、ライフメディアを経由するだけで1500円分のポイントが追加されます!
さらに、登録した特典としてもらえるポイントが500円分+2000円=最大2500円分もらえちゃいます!

つまり、ライフメディアを経由してヴィーナスウォーカーを利用するだけで7000円分のポイントがもらえるんです!
せっかく登録するのに時間をかけるなら、ポイントがたくさんもらってその分でさらに自分へのご褒美としてお取り寄せグルメを注文するのもよし!
ヴィーナスウォーカーにない高還元のサービスを利用するとすぐに5000円分超えますのでおすすめです!
高額なキャンペーンはほとんどやっていないので、なくなる前に登録してみてくださいね。
\さっそくお得生活をはじめてみる/
②ファンモニ

株式会社リアルフェイスが運営している比較的新しいモニターサイトです。
ファンモニはバイトルなどの大手求人サイトにも記載されています。
モニター案件は多くはありませんが、有名な商品や企業の案件も多いので応募しやすいサイトです。
紹介で1000円もらえる!?
ファンモニは紹介するだけで1000円もらえたり特典の多いサイトです。
特典① あなた(紹介者)とお友達それぞれに 1000円プレゼント
特典② お友達が受け取った謝礼金の 10〜30%を紹介者にポイント加算
そして、「案件パック」という説明会の参加者限定の美容モニターに参加することができます。
さらにお得な案件に参加できる「プレミアム会員」もあります。
説明会は、東京か大阪の来社説明会と電話説明会の好きな方を選ぶことができます。
毎月3,000人以上が説明会に参加しており、人気の時間帯はすぐに埋まってしまうの為、早めに予約しておいた方がいい!
ちなみに、ネットでは「報酬が支払われない!」「問い合わせの返事が来ない」などの口コミがありました。
私は今までの案件はしっかり報酬が支払われていますし、問い合わせの返事もきちんときました。
ただ、上記でも説明しましたが報酬の支払いは約30-90日かかることや問い合わせフォームのみのやりとりで返信が遅いことからこういった口コミがあったのではないかと思います。
③フルール

あまり知られていないフルールですが、サブのモニターバイトとしてはかなりおすすめのサイトです。
他のモニターサイトで物足らずモニター案件を増やしたい方にはおすすめです。
説明会が面倒な方にはおすすめです。
また、フルールは美容モニター以外にも案件があるので他にも試してみたいときにちょうどいいですね。
私が実際登録したのはヴィーナスウォーカーとファンモニです。
私は2つ登録しましたが、案件も多く使いやすかったヴィーナスウォーカーのみを継続しています。
複数登録すると混乱すると思い、フルールは登録しませんでした。
モニターバイトの案件が物足らず、もう一つ登録を考えている人にフルールはおすすめのサイトです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
モニターバイトの体験談をご紹介しましたが、始めたいと気になり始めましたか?
看護師としてモニターバイトを始めたきっかけは、無駄遣いをやめて節約して我慢している私に主人がモニターバイトを勧めてくれたからです。
看護師としてモニターバイトを始めた結果、空いた時間に携帯でポチポチ商品を購入したり、エステに行ったりと充実した生活になりました。
実際に行ったモニターバイトはエステ体験、脱毛サロンのカウンセリング、保険相談、化粧品やダイエット製品、サプリメント商品等です。
モニターバイトをしてよかったメリットはモニターバイトの商品はすべてもらえる、実際に商品を試せるので、自分に合った商品を探すことが出来た、ストレス解消になるでした。
デメリットは定期購入が多く、解約の手間がある、カウンセリングや保険相談は拘束時間が長いでした。
モニターバイトがおすすめな人は在宅でできる副業を探している、美容に興味がある人、実際に試してから商品を買いたい人、新しいものが好きな人です。
おすすめじゃない人はスマホが苦手、がっつり副業で稼ぎたい人です。
モニターバイトを始める時に注意しておきたい事は会社には報告しなくても大丈夫、謝礼の換金に手数料がかかる、実際に現金が手元にくるのは時間がかかる事です。
モニターバイトを始める方法はまずはモニターバイトのサイトに登録しましょう。
登録後に説明会が約60-90分程度あるのでスケジュールと相談して応募しましょう。
モニターバイトを始めるときのコツはモニター会社選びです。
おすすめのモニターバイトのサイトは➀ヴィーナスウォーカー②ファンモニ③フルールです。私が実際に登録したサイトはファンモニとヴィーナスウォーカーです。
ライフメディア経由でヴィーナスウォーカーに登録しておきましょう!
空いた時間に気軽に始められるモニターバイト。
モニターのバイトは、稼ぐための副業というより、できるだけお金を出さずにサービスや商品を手に入れられる副業です。
興味がある方はまずはモニターサイトからはじめてみてくださいね。