看護師の給料が高い大学病院ランキングといい大学病院を見分けるポイント

大学病院の看護師と言えば、給料が高いイメージありますよね。

では、一番給料が高い大学病院はどこなのか気になりませんか?

全国的にみて給料が高いと言われる大学病院をランキングにしてみました。

この記事を読んでいただければ、どこの大学病院が高いのか一目瞭然です!

さらには給料が良いだけでなく、満足度の得られる良い大学病院を選びたいですよね。

それならば、良い大学病院を見分けるポイントを教えちゃいましょう。

ぜひ、就活や転職の参考にしてみてくださいね。

目次

看護師の給料が高い大学病院ランキングベスト5

看護師の給料が高いと言われる大学病院をランキングで発表します。

こちらは現役看護師の平均年収をもとに人気のある大学病院別にランク付けしたものになってます。

1位大阪大学
2位東京医科歯科大学
3位富山大学
4,5位九州大学京都大学
看護師の給料が高い人気の大学病院ランキング

まず、第5位ですが…第4位が2つありましたので同時にいきます。

『九州大学』『京都大学』で年収519万~です。

第3位は『富山大学』で年収521万~、第2位は『東京医科歯科大学』で年収525万~です。

そして映えある第1位は、『大阪大学』で年収555万~となってます。

こうしてみると有名な国立大学が多くランクインされてますね。

私立大学病院だけでいうと、『慶應義塾大学』は年収550万~『近畿大学』の年収527万~などがあります。

人気云々も含めると給料が高くてもランキングには入りませんでした。

看護師の給料が高い大学病院を選ぶときのポイント

なんといっても年収が一番ですね。

大学病院の看護師の平均年収はおよそ520万前後と言われています。

一般的な看護師の平均年収が470万前後と言われてますので、それに比べると大学病院看護師への給与待遇は多少は高いとみえますね。

ですが、その金額は大学によって差が大きいのも事実です。

また地域によっても、首都圏と地方では430~550万ほど異なります。

勤務地もとくに縛られないようならば、引っ越しも視野に入れて他の地域で探すのも選択肢のひとつです。

探すときにですが、給料を総支給だけの金額で判断するのは甘いです。

きちんと基本給から読み取るのを忘れないようにしましょう。

そして、常勤で働くなら賞与もどのくらいなのか把握することが大切です。

これは基本給に対して◯ヶ月分という形になるので、誤って総支給で計算しないように注意してくださいね。

そして、年間休日です。

4週8休として計算すると、土日祝日合わせても年間休日が120日以上あるのが望ましいです。

仕事もプライベートも充実してこそ、仕事を効率的にこなすエネルギー源となります。

夏期休暇や有給休暇の消化率も確認すると、休暇のとりやすい環境かもわかります。

ちなみに、有給休暇は入職後どのくらいでつくのかは病院によって差があるようなので確認すると良いですね。

さらには、大学病院では教育制度が一般病院に比べて整っている傾向にあり、それにより研修過程や勉強会への出席も必要になってきます。

ということは、通常業務を越えて働く可能性があり、その場合は残業手当が支給されるかどうかも重要です。

強制参加なのか自由参加なのかも調べておくと良いでしょう。

最後に見ておきたいのが人間関係です。

大学病院は、多くの専門資格を保有する人の集まりです。

もちろんスタッフの人数も多い傾向にあり、上下関係が厳しいと言われてしまうのも事実です。

他部門との連携やそういった人間関係にストレスを感じ、離職してしまうケースは少なくありません。

勤務しているスタッフの年齢層だけでも把握できれば、いろいろ分かるでしょう。

忙しかったり待遇が良くないとなると、新人看護師と師長や主任などの管理職クラスのスタッフで構成され、中堅看護師がいないもしくは少ないということもあります。

中堅看護師がいないということは、結婚や出産などのライフスタイルの変化に伴い、よりよい環境で働きたいと感じる人が多いためです。

逆にそのような中堅看護師がいるということは

  • ライフスタイルの変化があっても両立して働ける環境
  • 急なお休みにも対応できるだけのスタッフが十分に確保されている

ということになります。

これは大学病院だけに限らずかも知れませんが、給料が高いだけでなく良い病院で働きたいと思うなら事前に把握しておきたいポイントになるでしょう。

看護師が大学病院で働くときに知っておきたいメリットデメリット

大学病院は研究や教育機関とも言われるだけあって、全国から様々な難病や特定疾患の患者さんが集まるのが特徴です。

これらの患者さんを対象として看護できるのは、一般病院では経験できないことです。

大学病院看護師のメリット

看護師として働く上でのメリットは

  • 最先端の医療を身近で学べる
  • 最新設備の整った環境
  • 比較的重症度の高い患者さんへ看護技術を提供することができる

ということです。

研修医がいることがほとんどなので、看護師は主に点滴の管理やバイタルサインの測定などで個々に応じた看護が十分に提供できるのも大学病院ならではです。

また、研修や勉強会の機会が豊富によって豊富な知識を得られ、スキルアップにも繋がります

これに伴い、認定看護師などの資格取得支援を積極的に行う大学病院も多く、意欲向上心の高い看護師にはぴったりと言えます。

キャリアアップや昇進にも繋がり、将来的にはさらに年収をあげることも夢ではないかもしれません。

また大学によって差はありますが、一般病院に比べれば年収は高い傾向にあることです。

大学病院看護師のデメリット

デメリットとしては、採血や点滴などは主に研修医が行うことが多いというところです。

そうなると、知識は豊富でも基本的な看護技術が身に付かないということになります。

現に私も、大学病院で働いている頃は採血や点滴はよほど緊急で研修医が間に合わなかったときにしか行ったことがありませんでした。

ですので、一般病院に転職したときには実践経験があまりに少なくて最初は苦労しました。

採血や点滴の技術は知識だけでは補えません。

所詮は経験がものを言いますからね。

また研修や勉強会があるということは残業が増えたり、休日も参加する可能性もあるということです。

その分有給休暇などを消化できるなら問題ないですがね。

ほかには、基本的な看護技術の実践現場が少ないことですね。

採血や点滴などの技術的な面では、あまり経験は積めないかもしれません。

看護師が給料も高くて働きやすい大学病院を見つけるコツは転職サイトを利用する

おすすめ転職サイトはナース人材バンクです。

こちらは厚生労働省から認可を受けている唯一の転職サイトであり、求人件数もどのサイトより多いのが特徴です。

現在もたくさんの看護師が登録されています。

在職中も離職中も関係なく転職サポートが受けられるのは有り難いですね。

また、キャリアアドバイザーは看護師専門であり、地域専任となっています。

地域の特徴や傾向を把握したアドバイザーが親身にお話を聞いてくださり、その上で幅広い求人の中からピックアップしてくれます。

転職先は病院やクリニックだけに限らず、訪問看護や介護施設、治験など多岐に渡ります。

また、転職先の雰囲気や内情にまで詳しいので、転職する前にある程度把握した上でシミュレーションできます

\看護師登録者数No.1/

看護師の給料が高い大学病院ランキングといい大学病院を見分けるポイントのまとめ

看護師の給料が一番高い大学病院は『関西大学』でした。

次いで『東京医科歯科大学』

大学によって差はあれど、平均年収は520万を越えるようですね。

給料が高くても、良い環境に就職したい。

年収だけでなく、休暇取得状況勤務地人間関係など見分けるポイントは様々です。

大学病院看護師には豊富な知識が取得できる環境にあるメリットとの反面、基本的な看護技術が身に付かないなどのデメリットもあります。

何を優先させて就職するかで大きく変わります。

そこで参考にしたいのが、転職サイトの活用なのです。

ナース人材バンクでは、それらを自分で調べる手間をすべて担ってくれます。

大学病院は引く手あまたとも思われがちですが、良い大学病院は非公開求人もあります。

大学病院看護師への一歩を踏み出してみたいなら、情報収集のひとつとして一度活用してみるのはどうでしょうか?

新たな道が開いてくるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

目次
閉じる