
どうしよう、最近あの先生が気になるけどモテるみたい…
先生のことを好きになって付き合いたいけど、どうしたらいいんだろう…
モテる医者を好きになると、悩むことがたくさんありますよね。
「先生のことが好き、付き合いたい!」と願う気持ち、よくわかります。
そんなあなたに看護師として働いてきた私から、モテる医者を攻略するアプローチ方法をお教えします。
これを読めば、きっとあなたも気になる先生に近づけます♪
ぜひ最後まで読んで、これから両想いになるための計画を立ててみてくださいね。
ライバルが多い医者なら看護師からアプローチするのが大事!
モテる医者って、本当にモテますよね!
ここだけの話、医者って良い人と変な人の対極じゃないですか?(笑)
そんな中で良い人に片思いをしてしまったら、周りはライバルだらけなんてことはよくある話です。
そんな人気の高い医者と両想いになろうと思ったら、やっぱり待っているだけではうまくいきません。
周りのライバルたちは、どんどんアプローチしているはずです。
それに、モテている医者はいろんな人から好意を寄せられているので、やはりアプローチしてきてくれる人に興味を持ちます。

なので、モテている医者にこそ、自分でどんどんアプローチしていくことが大事なんです!
アプローチできない原因が自分に自信がないという理由であれば、自分磨きは必須です。
自分ができる努力は惜しまずにするべきですし、より魅力的にしようとすることであなたの雰囲気も素敵に変わっていきますよ。

いざ相手が興味をもった時に好きになってもらえるように、自分らしい美しさを追求する努力はしておきましょう!
太っているなら痩せるとか。
ガリガリで魅力がないと思っているなら、筋肉をつけて女らしいボディラインにするとか。
きれいになりたいなら、メイクやファッションを勉強して、おしゃれに見えるように髪型を変えたり、自分に似合うコーディネイトを研究したり。
もしあなたにコンプレックスがあって変わりたい気持ちがあるなら…

自分らしい美しさを叶える初回無料の体験レッスンがあるから受けてみるといいかも!

ファッションにあまり自信がないなら、センスアップするためのコーディネートを覚えておくと◎!

いつも買い物で迷っちゃうという人は、クローゼットの洋服を増やさずに最新アイテムを新品の状態で試せるサービスもあるので、登録してみるといいかも!
プロのスタイリストのコーディネイトをそのままレンタルできるから、人からダサいコーデと思われることはまずないハズ!
メチャカリ
あなたの魅力はまだまだ磨けるし、恋愛ではコンプレックスや弱点を克服することがとても大事ですよ!
次に医者へのアプローチ方法の具体例を紹介していきます。
医者へのアプローチ方法

アプローチが必要なことはわかったけど、何をすればいいの?
これまでみたいな片思いのアプローチでいいの?
これまで片思いをしたことあがる人なら、何かしらのアプローチをしたことはあるかと思います。
でも今回はモテる医者が相手です。
とっておきのアプローチ方法を伝授しますよ♪
夜勤の時間帯を狙う
夜勤帯というのは、働いているスタッフの人数が少ないですよね。
日によりますが、日勤帯よりは落ち着いている時間も長いはず。
それに医者も当直医しかいないので、他に邪魔する人が少ない時間帯なんです。
なので、夜勤帯は気になる先生と仲良くなる絶好のチャンス!
落ち着いている日であれば、「先生も一緒に休憩室で休憩しませんか?」と自分の休憩時間に合わせて誘うのもいいですね。
医者も他に仕事がなく落ち着いていれば、ゆっくり二人で話すことが出来るでしょう。
また忙しい日であっても、少ないスタッフの中で医者と連携して仕事をすることで、より自分のことをアピールするチャンスがたくさんあるはずです。
当直医が気になる先生の日は、いつもより少し気合を入れて、仕事もがんばりながら休憩時間などにもアピールできるようにしていきましょう♪
患者さんのところや処置にはこまめについて準備や片付けもサポートする
日勤帯でもチャンスはもちろんあります。

気になる先生が主治医の患者さんを受け持った日はチャンス到来です♪
先生がその患者さんのもとへ行くときは、逃さずついて行ってサポートしましょう。
他にもその先生が処置をしそうだなあというときは、さっとついて「先生、介助しますよ」とスマートにサポートしましょう。
その先生にあったサポートができれば、

気が利くなあ。
この子に介助ついてもらうと、やりやすくて助かる。気が合うな。
など思ってもらえるかもしれません。
ぜひ日ごろから、様々な処置の介助をサポートできるように練習して、その先生のやり方にあった方法を身に着けていってくださいね。
ごはんや飲みに行きたいことを軽くアピールする
医者のみなさんは、ご飯に行ったり飲みに行ったりするのが好きな人が多いです。
特に外科医にその傾向が強いですね。
例えば一緒に処置をし終えた後、患者さんがいないところで「先生、今度一緒にごはんいきませんか?」と勇気を出して誘ってみましょう。
案外すんなりとOKを出してもらえるはずです♪
ただし、学会前などは忙しいので注意が必要です。
その辺りのスケジュールも把握したうえで、

今度の学会が終わったら、飲みに行きましょうよ!
といった風に誘えると、相手も

今は忙しいのをわかってくれているんだな。
と思ってあなたのイメージアップにつながりますし、OKしやすくなります。
他には、最近気になる先生のミスが続いていたり、落ち込んでいる雰囲気があるなど弱っているときに誘うのも手ですよ。

先生最近お疲れですね。今度気晴らしにごはんでもいきませんか?
と誘うと、

気にかけてくれているんだな。
と嬉しくならない人はいないはずです。

ぜひハードルを高く感じすぎずに、気軽に誘ってみてください。
私の経験上、一緒にご飯に行くことを嫌がる医者はほとんどいませんでしたよ~!
これは、私がモテたからとかでは全くなく(笑)、ただ単にご飯に行ったり飲みに行ったりする医者が多いということの現れなので、ご安心くださいね♪
当直室に差し入れをもって近づく
ここから少しレベルアップのアプローチ法です。
これも夜勤帯でのチャンスですね。
病棟が落ち着いていても、当直医は他のところで忙しくしていることもあります。
またナースステーション内だと他のスタッフの目が気になって、

なかなかアプローチできない…
ということもあると思います。
こういったときは、当直室に足を運んでみましょう!
先生がいれば直接差し入れを渡すのもいいですし、いなければメッセージを添えてわかるように置いておくのも効果的です。
ただし、先生も深夜~明け方は寝ている可能性があります。

なるべく早めの時間帯に行く方が迷惑にならないのでおすすめですよ。
わざわざ当直室まで来て、差し入れを渡してくれる看護師は少ないです。
疲れる当直の日に、差し入れをもらって嬉しくない医者はいないでしょう!
これが出来れば、かなりイメージアップにつながります♪
ナースステーションであえてイチャイチャする
これは勇気がいると思いますが、気になる先生と仲良くなってきたらぜひやってみてほしい方法です。
周りにライバルが多いと、あえてみんなの前でイチャイチャするのは効果的です。
ライバルと差が付けられるチャンスですからね。
他のスタッフから「お似合いだね~」なんて言われたら、先生も少しその気になるかも…?
ですが、やりすぎは禁物です。
あくまでも仕事の場なので、ほどほどにしましょうね。
できちゃった結婚にもっていく
これはかなりハードルもリスクも高いですが、絶対にNGというわけではない方法です。
ですがセフレになってしまったり、「そんな気はなかったんだ…おろしてくれ」なんて言われたりすると良くありませんよね。
なので、そういう雰囲気になったときには事を始める前に

私は付き合っている人とじゃないと、しないよ
という意思表示をしておくことを強くおすすめします。
彼女になる前にしてしまうと、それで満足してそのままフェードアウトする男性はとても多いです。
または、したことに味をしめて、セフレのようにずるずる続く場合もあります。
なので、体の関係を持つまでにどこまで相手の気持ちを強くさせて、追いかけさせるかが重要です。
そのような辛い恋にならないためにも、必ず「付き合っている人としか私は体の関係は持たない」という意思表示はしましょう。

そしてその先生との結婚生活も想像できるなら、できちゃった結婚に持っていくのも一つです。
付き合っていても周りにライバルがいて、

いまいち自信が持てない…
といった場合には、できちゃった結婚に持っていくと、相手も覚悟を決めるいいチャンスになります。
付き合う前から妊娠するのはかなりリスクが高いのでおすすめできません。
でも付き合っている中でいまいち結婚について考えてくれないという場合には、使える手ではあります。
ですが、大事な体や命に関わる方法になりますので、あまりおすすめはできません。

付き合っていてどうしようもないときの最終手段として考えてくださいね。
医者に看護師がアプローチできるきっかけになる場所
ここまでで、アプローチする方法についてはわかっていただけたと思います。
次に、どんな場所でその方法が使えるのか?を説明していきますね。

ぜひ「このシチュエーションは使いやすそう!」など、いろいろ想像しながら読んでいってください♪
職場での飲み会
病棟の歓迎会や忘年会など、職場全体の飲み会があれば、チャンスです!
普段は毎日同じ髪型、同じユニフォームでなかなかファッションやプライベートについてのアピールはできませんよね。
飲み会など職場と離れた場所になると、おしゃれもできてあなたの個性をたくさんアピールできます♪
先生がくるとわかったら、気合を入れて自分磨きして飲み会へ参加しましょう!
また、あなたも先生もお酒好きであれば一緒に飲むとより仲を深められますよ。

飲みすぎて醜態をさらさないようにだけは注意して、ほどほどに酔いながらたくさんお話しできるといいですね。
しかし、あなたがあまり飲めなくても、たくさんお話しするチャンスはあります。
ぜひ近い席をゲットしてお酒を注いだり料理を分けたり、少し気が利くことをアピールしていきましょう。
あまり気が利くアピールをするのも、お母さんのように映って逆効果にもなるので、ほどほどでいいですよ。
なによりも、飲み会に参加して先生と話して楽しんでいるあなたの姿が、一番魅力的に映ります。
ぜひ先生に近づきながら、楽しい時間にしてくださいね。
勉強会や会議
一見面倒くさい勉強会や会議も、しっかりあなたの魅力をアピールできる場所ですよ。
先生が主催の勉強会であれば積極的に参加して、質問するなどアピールしましょう。
会議でも、真面目に仕事に取り組む姿を見せられれば、それも素晴らしいアピールになります。
もし先生がいなくても、仕事に一生懸命取り組んでいれば、そういうことは必ず先生の耳にも届きます。

特に職場では誰から見られても恥ずかしくない姿でいることが、大事ですね。
合コン
ここからは、職場内では良い医者に巡り合えなかった人向けの場所になります。
医者と合コンすることって、看護師ならよくあります。
その中で良い人に出会えることも、もちろんあります!
私の友達にも、合コンで出会った医者と付き合っている人がいましたよ。

医者と結婚したいな~
と考えている人はぜひ、積極的に合コンにも参加しましょう♪
思わぬ素敵な出会いがあるかもしれません。
婚活パーティ

もう合コンもしまくったけど、ツテでは良い医者がいない!
という人には、婚活パーティもおすすめです。
婚活パーティは様々な種類があって、その中でも「医者限定」としたものや、あるいは「年収〇万円以上」など、参加者を限定しているものがあります。
もちろん、年齢を限定しているものもあるので、お目当てのパーティがきっと見つかるはずです。
その中で良い人に出会えるかは運次第ではありますが、参加して損なことはないですよ♪
✓こちらの記事もおすすめ!
婚活サイトで出会って結婚するコツで目指せ!1年以内にゴールイン!
マッチングアプリ
最近はマッチングアプリが珍しいものではなくなってきましたね。
かくいう私も、マッチングアプリで出会った人と結婚しました。
友達にもそんな人が何人かいるので、マッチングアプリは結婚相手を探すのにかなり有効な手段です!
マッチングアプリの利点は、自分好みの人とつながりやすい点です。
合コンではどんな人がくるかはわかりませんし、婚活パーティでは

時間が足りなくてアピールできなかった…
なんてこともあります。
より効率的に、好みの人と出会いたい人にはとてもおすすめです。
プロフィールには年収や職業を書く欄があるので、そこをチェックすれば医者かどうか見ることが出来ます。
実際に、私もアプリをしていたときに医者とマッチングしたことがあります。
PairsやOmiaiなど有名なアプリであれば安全性も高いので、気になる人はぜひ登録してみてはいかがでしょうか♪
→ペアーズに登録してみる✓あわせて読みたい
医者と出会える婚活アプリはペアーズがおすすめ!口コミや体験談から登録方法まで紹介
医者へ看護師がアプローチするときに注意したいこと
最後に医者へアプローチするときの注意点です。
看護師であれば、医者にはいろんな人がいることを重々ご存知かと思いますが、念のためおさらいしておきましょう。
遊び人じゃないかどうか
まずはここです!
はい、わかりますね。
モテる医者は遊び人が多いんです!(涙)
モテるわ医者だわというので、遊ぶんでしょうね…。
いくら好きになったとしても、その相手が遊び人であれば、あなたが幸せになれる可能性は低くなってしまいます。
例えその人と付き合えて結婚できたとしても、その後もずっと遊ぶ人が多いのが現状です。
なぜなら、医者である限り周りに女性(=看護師)が絶えないからです。
大学病院や総合病院など大きな病院に勤務している医者であれば、特に注意が必要です。
毎年若い女性(=新人看護師)が入ってきますからね。
悲しい現実ですね…。
まずは、必ずその人は遊び人ではないかどうかチェックしましょう。

遊び人なら、苦しいですがそれ以上恋を進めるのは、やめておくことをおすすめします…。
もちろん結婚して、人が変わったように一途に家庭を大事にする人もいますが、ごく稀です。
そう言われても諦めきれない人は、その先生を自分にゾッコンにさせるくらい惚れさせて、付き合ってから様子を見てみるというのも一つですね。
浮気しそうな人か
さきほどと同じような話になりますが、医者は浮気する人が多いんです。
なんでかって、そりゃモテるからですよね…。(涙)
やはり職場環境からして、周りに女性が多いと浮気しやすいです。
特に当直など泊りがけの仕事があることも、浮気しやすい理由の一つです。
ここも必ずチェックしましょう。
不倫じゃないかどうか
不倫は本当に人生を狂わすので、必ずその人が既婚者でないかチェックしましょう!
モテる医者ほど、自分が既婚者であることを隠します。
なぜなら、いつまでもモテたいからです!(怒)
そんな人にろくな人はいません。
気になる先生が、なりたての若い先生であれば可能性は低いですが、中堅以上の先生であれば結婚している可能性は十分あります。
周りからもリサーチして、既婚者でないかどうかは必ずチェックしておきましょうね。
なんとも思っていなかった医者から誘われたらどうする?
特に好意を持っていなかった医師から突然アプローチされたらどうしたらいいでしょうか?
チャラ男医師の場合
病院内でも有名なチャラ男医師なら注意が必要です。
一夜限りの男女の関係になりたくないなら、他の同僚も誘って「みんなでご飯いきませんか?」と返事をして相手の反応を見ましょう。
あなたのことを本気で誘っているのであれば、少しずつ関係性を縮めるためにそれでもOKしてくれるはず。
それでサラッと断られるようなら、遊ぶだけの女と考えられていた可能性が高いです。
恋愛対象外の医師の場合
そういう目で見ていなかった医師からのアプローチは困ってしまいますね。
全くの脈ナシなら、下手な期待を持たせるより、スパッと断ってしまうのが◎でしょう。
プライドが高い医師の場合、ストーカーみたいになってしまっても困るので、思わせぶりな態度だけは避けたほうが無難です。
友達だと思っていた医師の場合
仲の良い男友達だと思っていた医師からのアプローチの場合、あなたも恋愛感情が少しでも芽生えそうなら誘いに乗るのもありだと思います。
飲みに行ったり、ご飯に行ったりする仲であれば、相手がどういう人なのかなんとなくわかりますよね。(彼氏になった途端変わる人もいるので見極めは大事ですが…)
この人となら恋愛関係になってもいいと思えるなら、前向きに返事をしましょう。
逆に友達としか思えないなら、そのことをしっかりと伝えるのがお互いのためです。
医者からアプローチを待つ看護師必見!モテる医師には自分からアプローチする方法 まとめ
- モテる医者にはライバルがたくさん!自分からのアプローチが重要
- 夜勤帯は近づく絶好のチャンス
- 日ごろの仕事の中でどれだけサポートできるかもアプローチの大事な一つ
- ごはんのお誘いは怖がらずにしてみて大丈夫
- 職場の飲み会でたくさん楽しくお話しましょう
- 勉強会や会議はあなたの真面目な一面をアピールできるチャンス
- 職場でいい出会いがなければ、合コンや婚活パーティ、マッチングアプリもおすすめ
- モテる医者には、遊び人・浮気症・不倫の落とし穴があり!絶対にチェックしましょう!
モテる医者と両想いになろうと思ったら、なかなか簡単にはいかないです。
ですが、一生懸命アプローチする姿は絶対に可愛いですし、仕事にも一生懸命取り組む姿はきっと彼にも魅力的に映ります。
その彼が遊び人など怪しい点がなければ、ぜひがんばってアプローチしてくださいね!
この記事を読んだあなたが、幸せな両想いになれますように♪
✓あわせて読みたい
医者に可愛がられてお気に入りの看護師になる方法とモテるナースの特徴まとめ
医者に好かれる顔は?ナースが語る医者妻の特徴
医者と看護師恋愛のきっかけは?医師ナース夫婦が教える極秘アプローチ術
医師と結婚したら嫉妬される?現役医者妻の苦労と幸せな結婚のコツ