看護師が扶養内はもったいない!?103万円と130万円で損しない働き方

扶養内で働くってもったいない気がするよね

だけど年収によっては手取りが減ってむしろマイナスになるって聞いたよ

せっかく働く時間を増やしたのに給料減るとか絶対イヤ!

損しない働きかたと、少しでも手取りを増やせる方法を教えて!

なすこ

FPを目指してるママナースのなすこが教えちゃいます♪

  • 103万円の壁⇒税金上の扶養内
  • 130万円の壁⇒社会保険上の扶養内

と呼ばれてますけど、いまいちピンとこないですよね。

今回は、

  • 扶養内で看護師が損しない金額と働き方
  • 扶養から外れるときに損しない年収
  • 今すぐやらないと損!手取りUPさせるお得技
  • 103万円と130万円の壁

について徹底解説していきます。

サクッと分かりやすくお得な情報をまとめていますので、あなたに合った働き方でお得に働いちゃいましょう♪

目次

看護師が損しない働きかたは2パターンだけ!

難しいことはよくわからないけど、損しない働きかたはどうしたらいいですか?

なすこ

とにかく年収130万円未満もしくは年収150万以上なら年収200万円以上でガッツリ働くかの2択って覚えておいて!

なすこ

そして、どちらにしてもふるさと納税はマストで覚えておいて!
扶養とか関係なく知ってる人だけが得する節税術だから。

知ってる人だけが得する制度なんて……どこから手をつけたらいいんですか?

なすこ

大丈夫!順番に解説していくから!
まず覚えてほしいのは働くときの年収ね!

  • 扶養内で働くのであれば年収130万円までにする
  • 年収130万を超えてしまう場合は年収200万円以上を目指し、できれば正社員になる

扶養内かガッツリ正社員かはどうやって選んだらいいんですか?

なすこ

今の生活環境で優先したいものから考えていくのがポイント♪

  • 子育てや家庭を優先させたい⇒年収130万円以内+ふるさと納税
  • とにかく世帯年収を増やしたい⇒年収160万円以上できれば年収200万円以上+ふるさと納税

ふるさと納税は扶養内でもやっておいたほうがいいんですか?

なすこ

旦那さんの年収が200万円以上あるなら扶養内でもやっておいたほうが絶対お得よ!

なすこ

来年の税金を先払い(=ふるさと納税)をすると、返礼品がもらえるうえに、旦那さんの手取りが増えるんだよ。
だから、やってない人はめっちゃ損って気づいてほしい!

扶養内ならなおさら、旦那さんの収入の中でできるだけのお得な生活をしたいですよね。

旦那さんが払わなきゃいけない「税金」を先払いしておくと、高級フルーツとかお肉とかがもらえるので家計が助かっちゃいます。

楽天ふるさと納税ならさらにポイントも貯まるので、貯まったポイントで子どもの服や自分へのごほうびスイーツを買うこともできちゃう♪

さらに、看護師としてガッツリ働くようになって妻の年収が150万円以上に増えると、旦那さんの「配偶者控除」がなくなって実質手取りが減っちゃう。

その分をカバーするためにもふるさと納税はマスト。

旦那さんの「配偶者控除」はなくなるけど、妻の年収も増えてるから妻の分もふるさと納税できるようになって世帯年収UP+ふるさと納税でお得生活できるようになるんですよね。

ふるさと納税って絶対やったほうがいいじゃないですか!

なすこ

やったほうがいいって何度も言ってるのに「めんどくさい」でやらない人が多すぎるんだよね……

いくらふるさと納税できるのか、いますぐチェックしてきます!!

\ あなたもいくらお得にできるかチェック! /

チェックしてきました!

なすこ

毎年30万以上×6年間ふるさと納税してるなすこがコスパ良くてリピしてる商品はまた別で紹介するので、そっちを参考にしてみてね!

はい!今は子どもが小さいので、扶養内で働こうと思うんですけど、損しない年収や働き方を教えてください!

なすこ

了解!扶養内で気になるのはやっぱり年収103万円にするか年収130万円にするかってところよね!

スポンサーリンク

看護師が扶養内で働くなら103万以内と130万未満どっちが得?  

103万円の壁とか130万円の壁とか、よくわからないんですけど、結局お得なのはどっちなんですか?

なすこ

扶養内で1番損しないのは、年収130万円未満の129万9999円よ!

扶養内で年収103万円超えると税金かかって損する感じがするんですけど、130万円未満だったらいいんですか?

なすこ

「扶養内」というと年収103万円以内にしなきゃっていうけど、数字を見るとそうでもないのよ!

「103万円の壁」や「130万円の壁」は、よく言われてますよね。

扶養内で働くときには大体103万円と130万円の壁がメインになるので、解説していきますね。

103万円の壁にこだわる人は損をする可能性も  

年収103万円~年収130万円までってなにが違うんですか?

なすこ

年収103万円と130万円の差は、ズバリ所得税がかかるか、かからないかの差よ。

所得税がかかるならやっぱり年収103万円以内で働いたほうがいいんじゃないですか?

なすこ

だけど年収100万円を超えると住民税がかかるから103万円以内が1番いいわけではないのよ。

えっ!年収103万円でも税金がかかるんですか!

なすこ

年収103万円ギリギリにしたら住民税かかってむしろ年収100万円よりも低くなるって可能性もあるからね。

なすこ

ややこしくなるので、いったん住民税の金額の説明はおいておきますよ!

所得税は、毎年1月1日から12月31日までの所得から所得控除を差し引いた金額に対しての税金です。

所得(1月~12月分)-所得控除(基礎控除や医療費控除など)=課税所得金額

課税所得額×税率税額控除額(住宅ローンなど)=実際に収める所得税

で算出されます。

やっぱり税金かからないように働いたほうがいいんじゃないですか?

と感じてしまうかもしれませんね。

ですが仮に130万円分働いたとして、かかる所得税は1万6000円ほどです。

(復興特別所得税が2037年まで課税されています)

  • 103万円で働く場合103万円ー住民税(約1万円)=102万円
  • 130万円で働く場合130万円-所得税1万6000円ー住民税(約3.5万円)=125万円

となり、103万円で働く時より世帯収入が25万円ほどのアップすることになるんですね。

※ちなみに住民税は収入が100万円を超えた段階で課税されてしまうので「100万円の壁」といわれます。

扶養内で損しない働き方をするなら130万未満

なすこ

ということで、130万円以内で働き、20万円以上の世帯収入アップを目指した方がお得になりますよ。

しかし、103万円で働くメリットもありますのでご紹介していきます。

スポンサーリンク

看護師が103万円以下で働くメリット  

損をしてしまう可能性もある103万円の壁。

では103万円以内で働くメリットとはどういった所なのでしょうか。

所得税がかからない  

上記でお話ししたように、所得税がかからないことがまず一つのメリットです。

収入(103万円)-給与所得控除(55万円)-基礎控除(48万円)=0

となるため、所得税はかかりません。

扶養に入っている場合、配偶者の税金負担が抑えられる

103万円以内の場合、配偶者控除を受けることが出来ます。

具体的には配偶者(夫)の収入から所得税38万円・住民税33万円の控除となります。

また、交通費に関しては、130万円の壁を意識して働く場合だと交通費や通勤手当も含めた金額になるため、少し計算が複雑になります。

しかし、103万円の場合は交通費・通勤手当てなどは考慮されないため、給与所得のみを気にしていればいいことになります。

限度額10万円までです。
超えてしまうと103万に含まれてしまいます。

なすこ

103万円までのほうが調整しやすいところもメリットね。

スポンサーリンク

看護師が103万円以下で働くデメリット

103万円の壁にこだわり過ぎてしまうと、世帯収入が少なくなってしまうことは先ほどお話ししましたね。

ではそれ以外のデメリットは・・・?

給与収入に制限がある  

上記でお話したことと少し重複してしまいますが、給与収入に制限があります。

所得税がかかってしまうため、注意しなければなりません。

※配偶者控除もなくなってしまうのですが、103万円を超えても150万円までは配偶者”特別”控除があるため配偶者(夫)の税金が高くなる心配はありません。

勤務先が見つかりにくい場合も

看護師の仕事は時給も他業種に比べ、高い傾向にあります。

それによって、勤務できる日数や時間に縛りが出てきてしまうんですね。

例えばですが

時給1500円で1日5時間働いた場合

1500円×5時間=7500円(一日の収入)

85000円(月々働ける上限)÷7500円=11日

月に11日しか働けないことになります。

11日(ひと月の約1/3日)となってしまうと、週〇日以上などの求人条件に当てはまらないケースが出てきます。

そのため希望の勤務先が見つかりずらくなってしまう可能性もあります

スポンサーリンク

看護師の年収103万円以下の仕事の例

では、103万円で働く場合はどういった仕事があるのでしょうか。

求人サイトで検索をしてみると、訪問看護師としての仕事クリニックでの日勤が多くヒットしました。

訪問看護師クリニック日勤皮膚科勤務
時間8:30~12:30(4時間)1日3~4時間(午前午後どちらか)1日3時間程度
日数週3日週2日~火・水・土
時給1600円1800円2000円
看護師の年収103万円以下の仕事と条件
なすこ

週2日~と書いてありながら、実際には働かなきゃいけないパターンもあるから気を付けてね。(経験者)

えっ!看護師パートだと結構すぐ7万円っていっちゃうじゃないですか!

なすこ

そうなのよ!なので、ギリギリを目指さずに少し低めのパート×派遣の仕事を組み合わせるのが裏ワザよ!

\ なすこが使ってる派遣会社 /

なすこ

なすこが派遣で使ってるのはMCナースネットよ。

\ なすこ利用中のパート探しはココ /

なすこ

ナース人材バンクは看護師はほぼみんな登録してるくらい有名なのよね。
ほかにも登録しているサイトはあるけど、まずはナース人材バンクかな。

扶養内でも、派遣とパートで組み合わせるんですね!

せっかく働くなら、もう少し年収あげた年収130万円以内のメリットとデメリットを詳しく教えてください!

なすこ

OK!世帯年収もあがるし、パートの求人数もググっと増えるから探しやすくなるわよ~♪

でも働く日数とか時間増えちゃうとなんか損してる感じになりそうなんですけど…

なすこ

ふっふっふ。計算高さで有名ななすこの検証力を甘く見ちゃだめよ。
裏ワザ教えてあげるんだから♡♡♡

スポンサーリンク

看護師が103万円から130万円未満まで上げた場合のメリット  

なすこ

まずは年収130万円に上げたときのメリットから解説していくわね。

世帯年収が上がる  

まず1つ目は上記でもご紹介した、世帯収入が上がる点です。

所得税(1万6000円)を差し引いたとしても25万円ほどの世帯収入アップが見込めます。

ただ住民税が103万円で働いた時より少し多めにかかってしまいます。

各地域によって違うため明確な金額は出せませんが、

〘住民税〙

・100万円以下⇒0円

・103万円⇒年間約1万円

・120万円⇒年間約2万円

・130万円⇒年間約3万円

あくまで大まかな数字ですが、住民税を考慮しても20万以上の世帯収入アップにつながります

月3000円くらいの負担で世帯年収増やせるならがんばって年収103万円にしなくていいじゃないですか!

なすこ

そうなのよ!看護と一緒で『根拠』って大事なんだからね!

応募できる求人の選択肢が増える

103万円で働く場合でも求人は見つかりましたが、130万円で検索をするとより多くの求人が見つかります。

  • 103万円⇒月8万5000円まで働ける(週3日~4日ほど)
  • 130万円⇒月10万8000円まで働ける(週5日~6日も可能)

となり、勤務日数や勤務時間が格段に多くなるため求人の選択肢が増えます

看護師が103万円から130万円未満まで上げた場合のデメリット  

デメリットは、やっぱり働く時間増やしたのに、税金払わなきゃいけないことですよね?

なすこ

そうね。その2つがデメリットなんだけど、裏ワザあるからしっかり見ておいてね。

所得税がかかる  

なすこ

まずは「税金を払う」という支出があることがデメリットよね。

そうなんですよ!もらえるものは増やしたいけど、なるべく払いたくないんです!

なすこ

めっちゃはっきり言うわね…でもそういうの嫌いじゃないわよ

130万円にあげてしまうと、所得税がかかってしまいます。

所得税分だけだと1万6000円ほどですが、住民税も上がってしまいますので(地域による)、合わせて4万円~5万円の税金が発生することになります。

税金を納めるとしてもトータルでは収入アップにつながりますが、103万円まではほとんと税金がかかりません。

なすこ

約27万円くらい多く働いて4~5万円ほど税金としてとられるのはちょっと複雑だけど、それでも毎月はプラスになるのよ。

なすこ

さらにちょっとした裏ワザも紹介しておくわね。

所得税に関しては、貯蓄型の生命保険(個人年金保険や低解約払戻し金型終身保険)などを利用すると

・所得控除が増え
・所得税の支払いがなくなる

こともありますので、保険の無料相談【保険ランドリー】で相談してみてくださいね。

働く時間が増える

収入を増やすためには、働く時間も増えますよね。

なすこ

年収103万円で働くときと、年収130万円で働くときに、どのくらいの日数増やさなきゃか計算してみるわよ。

時給によって多少は前後しますが、看護師のパート・アルバイトの平均時給1500円で計算してみます。

【時給1500円1日4時間勤務の場合】

・103万円で働く⇒月に14日程

・130万円で働く⇒月に18日程

と、月の働く日数に4日ほどの差が出てきます。

なすこ

週1日で勤務を増やせばいいくらいの計算になるわよ。

時給1500円で1日4時間/週3日勤務の場合

扶養内の求人でよく目にする勤務形態で計算してみますね。

時給1500円で日勤・週3日ほど働いたとすると、

・1500円(時給)×4時間(勤務時間)×3(勤務日数)=1万8000円

・1万8000円×4週=7万2000円

月の収入は7万2000円となります。

103万円以内を目指すのであればこの仕事量で問題ありません。

しかし年収130万円以内にしたければ、

  • 4時間という短時間で週4日から5日働く
  • 1日の労働時間を6時間や7時間などの長時間にして日数を少なくする

の、どちらかになります。

なすこ

ちなみに時給1500円から時給2000円の案件にすると同じ時間(4時間×週3日)でも年収115万円くらいになるわよ。

働く日数や時間を増やさないなら高時給な案件がいいんですね。

でも、どんな案件だとちょうどいいんですかね?

スポンサーリンク

看護師の年収103万円から130万円未満の仕事の例

なすこ

求人サイトでよく見かける内容で説明するわね

 訪問看護外来・病棟看護クリニック外来
時間7時間勤務9:00~17:009:00~12:00
日数週1~週2日~週4日~
時給2300円1700円1800円~2000円
看護師の年収103~130万円の仕事の条件
なすこ

103万円の場合と仕事内容は似ているけど、時間や日数に差があるわよね。

うーん…たしかに。訪問看護は時給高いから働く日数は少なくてすみますね。でも、大変そう…

外来とか病棟は残業ありそうだし、日数増やさせられそう…

クリニックはお局さんが怖そうなんですけど…

なすこ

ちょっと!時給とかの前にビビりすぎじゃない?
わたしも働く前はそう思ってたけどね…

なすこ

働いてみたいけどどんなところか気になるときに単発派遣で1日だけ入ってみるといいわよ。

単発派遣を組み合わせておくのいいですね!

もし…年収130万円を超えちゃったらどうなるんですか?

看護師の仕事でうっかり130万円超えてしまったらどうなる?

なすこ

130万円超の収入になると、社会保険料や年金の支払いが必要になるのよ。

こんなに引かれるのってくらいの金額のやつですよね?

なすこ

年間にすると30万円近くになってしまうから、年収103万円までで働くよりも手取りが減る可能性あるから要注意よ!

働く日を増やしたのに手取り減るなんてイヤ~!!( ゚Д゚)

なすこ

それに、年収130万円には通勤手当とかも収入として計算しなきゃだからね!

年収を130万円以内に収まるようにするためのポイント

  • 事前に交通費・通勤手当などを調べ、ある程度予測して計算しておく
  • 後半で130万円以内に確実に収まるよう休暇をとれるようにしておく
  • 少なめのパートで働きながら単発派遣で調整する

単発の派遣で年収は微調整しようと思いますが、気を付けるポイントとかありますか?

なすこ

単発派遣のときも交通費を計算しておいてね!

わかりました!
単発派遣とパートを組み合わせると、確定申告とかって必要なんですか?

バイトやパート、派遣を掛け持ちする場合の年収の計算は?  

複数の職場で働くときは収入を合わせて計算します。

  • 収入が103万円以内か
  • 源泉徴収(年末調整)される職場があるか

によって変わってくるのですが、掛け持ちしている場合はほとんどのケースで確定申告が必要になります。

・103万円以下で源泉徴収されている⇒確定申告の必要なし

・103万円以下だが職場での源泉徴収がある⇒確定申告で税金が戻ってくる可能性が高い

・103万円以上⇒確定申告が必要

なすこ

複数の職場で働くときは収入を合わせて計算するのと、確定申告を忘れないようにしておいてね!

交通費や通勤手当は年収(収入)に含まれる?含まれない?

年収103万円以内のときには交通費・通勤手当は加算されません。

純粋に給与所得のみとなります。

しかし、交通費・通勤手当が10万円を超えてしまうと非課税対象ではなくなります。

なすこ

月1万円以上で交通費がかかると注意って覚えておいてね!

事前に交通費や通勤手当の金額を調べておきましょう。

年収130万円のときには、交通費も含めて130万円以内におさまるようにしてくださいね。

配偶者控除や配偶者特別控除は受けられる?

妻の年収によって呼び名は変わりますが、年収150万円までは控除が受けられます。

  • 103万円以内⇒配偶者控除
  • 103万円を超えた場合⇒配偶者特別控除

となります。

呼び名はかわりますが、どちらも満額(38万円)の控除を受けられるんです。

え?じゃあなぜ名称が違うの?

と疑問に思いますよね。

  • 配偶者控除は「38万円分」と控除額が決まっている
  • 配偶者特別控除は金額(所得)によって控除額が変わる

という違いがあるからです。

スポンサーリンク

収入の壁により扶養から外れるタイミングは?

ここからは、それぞれの収入の壁までがどういったものなのかを簡単にご説明します。

103万円・130万円の壁についても復習として再度記載しておきます。

100万の壁・住民税が発生する

100万円を超えると住民税が発生します。

住民税は各地域に金額が変わりますが、100万円を少しでも超えてしまうと年間数千円~1万円ほどかかってしまいます

そして課税額が増える(所得が増える)ことによって住民税も増えていきます。

103万の壁・所得税が発生する  

103万円を超えてしまうと所得税が発生します。

また配偶者控除がなくなってしまいます

ややこしいですが年収150万円までは配偶者”特別”控除が同額受けられるため、あまり気にしなくて大丈夫です。

106万の壁・パート先の条件により社会保険の加入する必要がある

106万円の壁はあまり耳にする機会がありませんよね。

本来、社会保険への加入義務は130万円の壁なのです。

しかし、ある条件を満たしてしまうと106万円の壁により、社会保険に加入し、社会保険料を支払わなければならなくなります。

条件は

  • 週の所定労働時間が20時間以上
  • 雇用期間が1年以上見込まれる
  • 月の給料が8.8万円以上と決まっている
  • 学生でない
  • 従業員が501人以上の会社で勤務する

以上全ての条件に当てはまってしまうと、社会保険に加入しなければならなくなります

そうなってしまうと、大幅な収入減になってしまいます。

なすこ

勤務先や勤務条件が上記の条件に当てはまるかどうかを事前に確認しておきましょう。

130万の壁・扶養から外れ社会保険に加入する必要がある  

扶養内で働こうとする場合は最も気にしなくてはなりません。

この壁を越えてしまうと

  1. 社会保険か国民健康保険に加入
  2. 厚生年金か国民年金に加入

としなくてはいけないからです。

収入によりますが、少し超えただけでも年間で30万円程支払わなければならなくなってしまうため、注意が必要です。

150万の壁・夫の配偶者特別控除の額が年収に応じて減額される

150万円の壁は配偶者控除が減額されてしまうかどうかの境目です。

150万円を超えると控除の減額⇒201万円を超えると控除が受けられなくなります(201万の壁)

130万円~150万円までは控除額38万円(夫の収入によって少なくなことがあります)と103万円以下で働く場合と変わらない控除が受けられます。

しかし、150万円を超えてしまった場合は控除額が減額されていきます

 夫の収入
妻の収入1095万円以下1145万円以下1195万円以下
150万円以下38万円26万円13万円
155万円以下36万円24万円12万円
160万円以下31万円21万円11万円
166万8千円未満26万円18万円9万円
175万2千円未満21万円14万円7万円
183万2千円未満16万円11万円6万円
190万4千円未満11万円8万円4万円
197万2千円未満6万円4万円2万円
201万6千円未満3万円2万円1万円
年収別の配偶者控除額

※夫が納税義務者、妻が扶養に入っているものとします。
※給与所得のみとしています。

スポンサーリンク

看護師の仕事で130万円以上働くなら150万円以上稼ぐ

上記のとおり、社会保険や年金などで年間に支払う額が増えるため、103万円で働くよりも収入が減ることもあり得ます。

なので、130万円を超えて働くのであれば150万円以上を目指しましょう

正社員の看護師として働くことで、

  • ボーナス
  • 有給休暇
  • 福利厚生

などがっしっかり受けられますし、将来受け取れる年金も増やすことが出来ます。

・130万円を少し超えて働く⇒103万働く場合より収入が減ってしまうかも・・・。

・150万以上を目指して働く⇒正社員になることで、ボーナスなどで収入大幅アップ・トータルリターン(年金なども)が大きくなる。

看護師の仕事で150万円以上稼ぐための働き方の例

パートやアルバイトでも、看護師の仕事であれば時給が高めに設定されているため、年収が150万を超えることは比較的簡単です。

なすこ

しかし、扶養や控除を気にせず150万以上で働くのであれば、福利厚生・ボーナス・有給休暇など待遇が良くなる正社員を目指すことをお勧めします。

例えば、看護師専門の求人サイトで検索をすると、

  • 美容クリニックの正社員(看護師)であれば夜勤もなく8時間勤務で月給40万以上などの働き方
  • 訪問看護師の仕事で日勤(8時間)で、月給30万円程の仕事

も出てきます。

どちらも正社員としての雇用なので賞与や有給などもあり、150万円を超えて安定した収入が見込めます。

看護師が扶養内はもったいない!?103万円と130万円で損しない働き方まとめ

この記事のポイントは

  • 扶養内で働くのであれば103万円より130万円までのほうがお得♪
  • パートだけでなく派遣も組み合わせて調整する
  • 130万を超えてしまう場合は150万円以上を目指し、正社員の看護師を目指そう

税金や社会保険の「壁」を知って、賢く収入アップを目指しましょう。

ちなみに、なすこさんはどんな感じで働いてるんですか?

なすこ

わたしは派遣看護師をメインにして働いてるわよ。
副業も組み立ててるからスキマ時間で働ける派遣がいいのよね。

なすこ

ほかのママナースさんはクリニックパート×派遣とかが多いかな?

やっぱり派遣は組み合わせておいたほうがいいんですね!

なすこ

登録して面談まで済ませておけば好きなときに働けるからね♪

なすこ

実は、MCナースネットに登録して5年間1回も働いてなかったけど、いざいい求人見つけたときにすぐに入れたのよ。

登録して面談まで済ませておけばいいんですね!
でも、面談のために子ども預けるのは厳しいんですけど…

なすこ

面談の日程調整のときに子どもいること伝えておけば調整してくれるから、登録のあとついでに買い物やランチで気分転換もできるのよ♪

子どもと気分転換がてら面談まで行ってきます!
注意する点とかはありますか?

なすこ

服装はとくに気にしなくてもいいんだけど、看護師免許証が必要だから探しておいてね♪

ヤバっ!たしかにどこにあるか自信ないかもです…

なすこ

旧姓とか登録地が違ってても大丈夫だから、がんばって探してね(*^-^*)

はい!またこれからも仕事の相談させてください!

なすこ

もちろんよ!いつでも聞いてね♪

\なすこも利用中の派遣サイト/

▲登録無料で単発から転職相談までできる▲

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

この記事を書いた人

目次
閉じる